【2022年6月】いま行ける海外旅行は?<パキスタン編>
美しいモスクが立ち並ぶパキスタン。観光客を受け入れてはいますが、正直、感染症よりも治安の面で不安であることは否めません。
渡航にあたっては、感染症情報と合わせてテロや事件の情報にも注意した上で、可能な限り個人での旅行は避けた方が良いでしょう。
パキスタンへの入国にあたっては、事前にビザの取得が必要となります。
ビザ取得については、駐日パキスタン大使館のホームページから手続きが可能です。
※本記事はあくまで日本国籍を持つ人が短期の観光旅行を前提とした条件です。
※最新情報は必ず大使館などでご確認ください。在パキスタン日本国大使館ホームページ
※本記事の情報は領事メールのアーカイブより取得しています。
コロナ関連で入国時に気を付けることは?
パキスタンの入国については、以下の条件を満たすことで誰でも可能です。
ただし、隔離措置等の指示については記載がありませんでした。最新の情報については、旅行代理店や大使館にお問い合わせください。
<入国可能な人>
■規定回数以上のワクチン接種を完了している人(12歳以上)
※ワクチン接種が未完了の人は、別途条件を満たすことで入国が可能です(後述)。
※12歳未満のこどもは、ワクチン接種証明およびPCR検査の陰性証明は不要です。
<必要な書類・準備など>
■ワクチンの接種証明(12歳以上)
■Pass Trackアプリのインストール&登録(到着の48時間前まで)
※WEB版もあります。
ワクチンを規定回数以上接種していない場合はどうするの?
パキスタンへの入国は、ワクチンを推奨量接種していない場合でも、以下の条件を満たすことで入国が可能になります。
■出発前72時間以内に受けたPCR検査の陰性証明書の提示
■Pass Trackアプリのインストール&登録(到着の48時間前まで)
※WEB版もあります。
出発前に!日本への帰国方法もおさえておこう
日本への帰国時の対応については、各国・地域によって細かく対応が分かれるようです。
日本入国時の検査措置など
その他の海外への観光旅行については、こちらの記事もご覧ください。
0コメント