【TSLA】3月はテスラが急反発!〈ヒロミン〉
こんにちは!マネー探検隊の米国株担当、ヒロミンです。
いやあ、あっという間に3月が終わり、新年度が始まりましたね。
結局、3月の米国株市場は年明けから予想外に荒れに荒れたダウントレンドを抜け出して、
3カ月ぶりに上昇に転じました。
月間の騰落率は...
ダウ平均 △2.32%
S&P500 △3.58%
ナスダック △3.41%
主要ハイテク株の月間(3月)の上昇率を高い順に並べると...
テスラ(△23.80%)
エアビーアンドビー(△13.38%)
エヌビディア(△11.90%)
アマゾン(△6.14%)
アップル(△5.75%)
メルカドリブレ(△5.58%)
メタ(△5.37%)
マーベル・テクノロジー(△4.95%)
パロアルト(△4.76%)
アルファベット(△3.53%)
マイクロソフト(△3.19%)
(テスラ=3月1日~31日)
テスラが驚異的な反発を見せたほか、民泊大手のエアビーアンドビーも大きく上昇していたんですね。
そうそう、株式分割と自社株買いを発表したアマゾンが6%上昇と珍しく好調でした。
もっとも労働組合が初めて結成されることが決まり、足元では急落しました。
さて、新年度もこのまま小春日和が続くといいですね。!(^^)!
0コメント