【1968】クリーンな企業体質に生まれ変われるか:太平電業
おはよございます、ぱんです。
企業紹介のラストは、太平電業【1968】さんです。
主な事業内容は、国内外の多くの火力発電所や原子力発電所を中心とした、総合的な電力事業です。
- エンジニアリング・製作:工事計画・設計/製作
- 国内工事事業:火力発電/再生可能エネルギー発電(バイオマス、太陽光、地熱、風力など)/原子力発電/各種プラント・その他施設
- 海外工事事業:発電設備(世界各国でプラントを建設)/その他プラント設備・海外の指導者育成
- 発電事業:運転・保守・メンテナンス/教育・訓練/自社発電所
こちらの企業さんも、サジェストには「パワハラ」「事故」「反社」といった不穏なキーワードが立ち並びます。
電力はあらゆる側面で欠かせないインフラです。
そのため、さまざまな政治的な調整が必要になってくるのは理解できますが、
投資という側面では、「共感」も一つの重要な要素であると考えると、
今後、どのようにクリーンな企業体制を作るか注視したいと思いました。
<保有中の銘柄>
インベ グローバルクリーンエネルギー ETF(PBD) 10口
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 20口
バンガード 米国情報技術セクター ETF(VGT) 10口
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF(VWO) 5口
テーマ株 34口(16銘柄)
<注文中の銘柄>
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 10口 指値決済注文中です。
<現在の資金>
¥788,159(日本円ベース)
円ベースで¥24385のマイナスです
0コメント