【ETF自動売買】嵐が過ぎるのを待つのみ<ニコ>
現在のポジション
(今期は)ポジション&口座資金に余裕をもっていたのですが、米株の続落、つられての日本株の落ち込んでいたところに、ロシアのウクライナ侵攻時には、一時マイナスが増大しプレアラートメールが届きました。
その後、溜まっていた不安感が少し緩んだせいか少し戻りましたが、まだまだ安心はできそうもありません。S&Pのマイナスは少し減りましたが、日経レバは戻りが鈍いようです。
--------------------------------------------------
<約定済>
【S&P500 ダブル_ヘッジャー】
実現損益:+1,965円(2021.12.28にすべて約定)
【日経レバ_スリーカード】
実現損益:+6,570円(2022.2.28.11:20AM時点)
--------------------------------------------------
<現在の保有銘柄>
【S&P500 ETF 買い】
評価損益:-37,073円(2022.2.28.11:20AM時点)
【日経レバ_スリーカード】
評価損益:-22,590円(2022.2.28.11:20AM時点)
-----------------------------------
◆開始時:300,352円
◆2022.2.28.11:20AM時点:309,049円/評価損益:-59,663円
-------------------------------------------------------
0コメント