ウクライナの影響はどう出てくるのか<りん>
こんにちは、マネー探検隊のりんです。
週末あたりから突然春らしい陽気になりましたね。
陽があたたかいので外に出たくなります。
さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
先週は取引お休み
<現在の資金>
¥174,830
先週から+¥1195
ロシアがウクライナを軍事侵略というニュースが出た途端、一気に相場が動きましたね。
株価は全世界的に一時的に下向きに大きく動き、恐怖指数(VIX指数)も30ポイントを急激に超えてきました。
原油・金といった商品系も大きく上昇して、WTI原油は100ドルを超えました。
原油についてはまだ当面高い水準が続きそうな気がします。
ウクライナの影響が株価にも大きく響きそうな局面ですね。
いつまで不安定な相場が続いていくか、良く様子を見ていきたいと思います。
話は変わりますが、軍事侵略のニュースを見るとやはり心が痛みます。。
少しでも被害が小さいことを祈るばかりです。
<今週の小話>
今週は来月に控えているGⅠ大阪杯の前哨戦、中山記念でした。
2月も最終日となり、とうとう春GⅠが近くなってきてわくわくです。
結果的にはあまり荒れず、、逃げ切り勝ちのパンサラッサは逃げることで自分の競馬を確立した感じですね。
今までとレーススタイルを変えることで、自分の競馬が確立し、突然強くなる馬もいるので、競馬ってわからないなと。。。
サウジアラビアでのレースもあったのですが、日本馬が4勝と大健闘。
世界的のレースでもしっかり戦える馬が多いのは素晴らしいですね!
では、今週も1週間頑張りましょう~(*'ω'*)
0コメント