【9517】バイオマス燃料という選択肢:イーレックス<ぱん>
おはようございます。ぱんです。
週明け、またもや米国株が不調ですが、1月ほどではない様子。
そんな中、日本株は相変わらずのマイナス。
もう少しでプラスという銘柄もあるので、折を見て利確をしたいと思います。
やはり、個別銘柄は分析が必要ですね。
さて本日は、イーレックス【9517】さんをご紹介します。
同社の中心事業は、バイオマス燃料(※1)を軸とした再生可能エネルギー事業です。
- 燃料事業:PKS(※2)を主燃料としたバイオマス発電所を日本で初めて運転開始。燃料の安定確保に向けてシンガポールに統括拠点子会社を設立したり、マレーシアやインドネシアで現地パートナーと共にPKSの集荷・製造事業に取り組む等、調達先の多様化を進めている。
- 発電事業:2013年から発電事業をスタート。バイオマス発電所を全国で順次建設・運転開始し、現在5基のバイオマス発電所を所有。
- トレーディング事業:需要や電力価格を見極めながら電力の調達・卸売を行い、需給バランスを保ちつつ収益を追求する。
- 小売事業:2019年に特別高圧・高圧の顧客向けの小売会社を設立。2020年には、低圧の顧客向け小売会社を設立。
※1バイオマス燃料…バイオマスとは、動植物などから生まれた生物資源の総称で、これらの資源からつくる燃料をバイオマス燃料と呼びます。
※2PKS … Palm Kernel Shell。パーム椰子の種からパーム油を採油した後の残渣物(殻の部分にあたる)。
再エネというと、風力や太陽光の発電などが思い浮かびますが、バイオマスの分野で頑張る企業さんです。バイオマス自体の認知度が高まることで、今後の成長が期待できそうですね。
一方で、検索サジェストではマイナス印象のキーワードも、ざっと見る限りでは、投資対象としては慎重になった方がよさそうな記述が目立ちました。
ということで、やはりプラスが出たら、売却を検討したいと思います。
<保有中の銘柄>
インベ グローバルクリーンエネルギー ETF(PBD) 10口
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 20口
バンガード 米国情報技術セクター ETF(VGT) 10口
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF(VWO) 5口
テーマ株 34口(16銘柄)
<注文中の銘柄>
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 10口 指値決済注文中です。
<現在の資金>
¥816,130(日本円ベース)
円ベースで¥9,060のマイナスです。
※先週の記事の計算がずれていました。
どおりでプラスが多いと思いました。
0コメント