【ETF自動売買】プラスに転じたが<ニコ>
こんにちは、ニコです。
お祭り娘の長女は、12月に入ってから毎日楽しみにしていることがあります。
それは、朝起きて「アドベントカレンダー」をチェックすること。
アドベントカレンダーご存じですか?
12月1日~24日、クリスマスまでの日数を数えるためのカレンダーです。窓を開ける形のものが一般的ですが、子どもの娯楽用に引き出し型などで中にお菓子が入っていたりするものもあります。
我が家は後者で、そのアドベントカレンダーを1日ずつ作っています。昨年はきちんと1日1個、24個作成していたのですが、今年はできず…飛び飛びではありますが、できる限りやっています。
さて、先週初めは大きなマイナスとなっていましたが、プラスに転じました。
週末の米消費化物価指数が結果が前年同月より上昇したこと、オミクロン株への過度な不安が後退したことにより、米国株価は上昇したようです。
プラスに転じたところで悩みがひとつ。
米国株系は「持ち続ける」というのがいいのはわかっているのですが、購入時に結構高い位置で買っていること+年末年始に下がる予測があるため、一度利食いしたほうがよいのでは…と。
ちょっと悩んで、とりあえず利食いをすることに。指値入れました。
-------------------------------------------------
【S&P500 ダブル_ヘッジャー】→停止(残5口)
評価損益+1,135円 実現損益+721円(12.13AM時点)
【S&P500 ETF 買い】
評価損益-589円(12.13AM時点)
-----------------------------------
◆開始時:300,352円
◆2021.12.13AM時点:301,044円/評価損益:546円
※金利差引き分
-------------------------------------------------------
0コメント