一時的な調整相場<りん>
こんにちは。マネー探検隊のりんです。
良く晴れた気持ちのいい気候が続いていますね。天気予報を見ると最低気温がとうとう一桁になってきました。しっかりと防寒しないと寒い気候になりますね。
ただ、冬は好きなので寒くなるのが密かな楽しみです。
さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
今週は取引おやすみ
<現在の資金>
¥173,346
ちょっとバタバタしていたこともあり、取引はおやすみ。どうやら先週は調整相場のようでした。
米国株が全体的に週半ばまではしっかり下げて調整となり、金曜日に少し戻る気配を見せました。
今日のオープンから見るとまた少し上げそうな気配ですね。
11月も折り返し地点なので、年末に向けて勢いがつくのでしょうか。
ドル円は先週の頭から半ばにかけて大きく下げ、113円を割り込みました。久しぶりの112円台に少し驚きです。。
しかしそこから週後半にかけての上昇も力があり、114円台まで動きました。
今週は113円台からスタートしましたが、上下どちらにも動けるパワーがありそうで、どうなっていくか気になるところです。
2週間連続でトレードをお休みしてしまったので、そろそろしっかり動き出さねば。
今週も商品を中心にトレードすることになりそうな気がします。
<今週の小話>
昨日は強い牝馬を決めるG1・エリザベス女王杯がありました。
毎年楽しみにしているレースなのですが、今年は大波乱。。
今まで重賞勝利のない馬が勝ち、3着以内の馬すべてが重賞勝利のない馬だったこともあり、3連複が20万越え、3連単に至っては300万越えととんでもない馬券になりました。
G1レースでは歴代6位に入る払い戻しだったみたいです(レース後、さすがにこの馬券は買えない・・・と笑いが起こりました)
有力馬がすべて馬券に絡まないレースは久しぶりだったので見ていて面白くなってしまったのは秘密です。笑
では、今週も1週間頑張りましょう~(*'ω'*)
0コメント