【ETF自動売買】銘柄選び~初運用<ニコ>
こんにちは、ニコです。
先日、娘が誕生日にディズニーランドに行きたい!とお願いしてきたので、母ちゃん頑張ってチケット争奪戦に参加しました。
まだ宣言が明ける前だったので、チケット販売日の開始時刻きっかりにログインしたのですが、チケット購入ページまで進めず…何度もリロードしながら~2時間半後。やっとチケット購入まで進めました。
第一希望の日程は残念ながらランドは埋まってしまい、別日で購入。。。
でも取れただけよかった😊
さて、トライオートETFで新たに取引を始めようということで、
まずは銘柄探しから…。
使い方、機能もだけど、どの銘柄がよいかもわからずしどろもどろ。
そのため「自動売買セレクト」から選んでみることに。
自動売買セレクトは、予め組まれているシステムを選ぶというもの。
ではでは…とみてみると・・・
・推奨証拠金:1,423,120円 ・発注に必要な証拠金:666,000円
え?全然足りない。。。
他の銘柄をみてもどれも必要証拠金が私の資金を超えるものばかり。
でも、これは元々組まれている注文設定での本数&セット数での証拠金なので、
カートボタンを押したあとに数量などは変更できました。
そして選んだのは、【S&P500 ダブル_ヘッジャー】というシステム。
元々の注文設定は、
8セット/推奨証拠金:1,341,760円/発注に必要な証拠金:460,800円
ですが、推奨セットでは資金不足&いきなりは怖いので
1セット/推奨証拠金:167,720円/発注に必要な証拠金:57,600円
で発注しました。
それでも、これまでやっていたFXの1,000通貨取引と金額が違うのでこわごわ。。。
------------------------------------------------------
【S&P500 ダブル_ヘッジャー】
開始時:500,352円
2021.11.08AM時点:500,510円(+158円)
-------------------------------------------------------
0コメント