SBI証券のテーマ投資に挑戦!<ぱん>
おはようございます。ぱんです。
先々週、円安が一気に加速したことで、
せっかくならばと口座に残っていた残り僅かな米ドルを日本円に戻しました。
りんさんのアドバイスです 笑
そこで、ずっと口座に残っていた日本円と合わせて、SBI証券の「テーマ投資」に挑戦をしてみました。
テーマ投資とは、旬のテーマに合わせて銘柄をパッケージしてくれる日本株投資です。
単元未満株を活用するため、リアルタイムの価格ではありませんが、細かいトレードが苦手という方には良いかもしれません。
ぱんは個別銘柄の選択は苦手ですので、最初は国内ETFでも、と思ったのですが、面白そうだなと「テーマ投資」を活用してみました。
購入したのは、「AI」と「再生可能エネルギー」の2テーマ。
それぞれ5万円コースで注文しました。
ポートフォリオはこちら。
<AI>5万円コース
- FRONTEO(2158)5株
- ブレインパッド(3655)3株
- サイオス(3744)5株
- AI CROSS(4476)3株
- NTTデータ(9613)2株
- IXナレッジ(9753)3株
<再生可能エネルギー>5万円コース
- ウエストHD(1407)2株
- 東京エネシス(1945)1株
- 太平電業(1968)1株
- グリムス(3150)1株
- テスホールディン(5074)2株
- 荏原製作所(6361)1株
- 明電舎(6508)1株
- 東京産業(8070)1株
- イーレックス(9517)2株
- レノバ(9519)1 株
もしかしたら、日本株好きの方にとってみるとお馴染みの企業さんばかりかもしれません。
しかし、申し訳ないのですが、ぱんはほとんど存じ上げない会社さんばかりです((+_+))
AIについては、ここ数年流行っている印象があるため、少し割高かなとも思ったのですが、特に国内ではこれからが伸びる時期では?とも思ったので選択してみました。
ちなみに、今のところマイナス3,000円ですw
あくまで単元未満株をテーマごとにまとめてくれただけなので、個別に売却もできます。
<保有中の銘柄>
インベ グローバルクリーンエネルギー ETF(PBD) 10口
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 20口
バンガード 米国情報技術セクター ETF(VGT) 10口
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF(VWO) 5口
テーマ株 34口(16銘柄)
<注文中の銘柄>
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 10口 指値決済注文中です。
<現在の資金>
¥852,599(日本円ベース)
円ベースで¥2,522のプラスです。
日本株が不調なところを、海外ETFがフォローしてくれています。
0コメント