【トラリピ/FX】豪ドル上昇で赤字転落<ワタヤン>こんにちは。マネー探検隊のワタヤンです。ドル円価格はついに137円を突破しました。このまま150円までいってしまいそうな勢いです。豪ドル円も93.50円まで上昇、カナダドル円は105.60円程度になっています。円安が止まりません。豪ドルNZドルは再び1.1000を超えてきました。現在1.1065程度、大量の売りポジションを抱えていたのでもちろん赤字転落です…7/13(水)にNZ中銀が政策金利と声明を発表する予定ですが、NZドルに頑張ってほしい!今週も死なないように頑張ります…<ポジション>豪ドル円 平均価格94.53 10,000通貨買い豪ドル円 平均価格91.16 12,000通貨売り(両建て)カナダ円 平均価格97.75 2,000通貨売り豪ドルNZドル 平均価格1.08825 72,000通貨売り<時価評価額>564,398円(前回より-52,082円)※2020年4月1日より資金500,000円でスタート※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート2022.07.11 02:30
【トラリピ/FX】豪ドルやや下落<ワタヤン>こんにちは。マネー探検隊のワタヤンです。ただいまのドル円価格は135円ジャスト…ここ数日、ずっと135~134円台ですね。豪ドルは91.90円とやや下落、カナダドル円は104.70円程度で強いです。両建てなしの円買いは怖くてできません。豪ドルNZドルは1.0970程度で、ここ数週間のレンジの下の方ではありますが、まだまだ高いです。また1.1000台に戻ってしまうのでしょう。地道にトラリピくんに稼いでもらいます。3か月後には豪ドル高が一服していますように!<ポジション>豪ドル円 平均価格94.53 10,000通貨買い豪ドル円 平均価格91.16 12,000通貨売り(両建て)カナダ円 平均価格97.75 2,000通貨売り豪ドルNZドル 平均価格1.08430 57,000通貨売り<時価評価額>616,480円(前回より+18,565円)※2020年4月1日より資金500,000円でスタート※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート2022.07.04 02:30
【トラリピ/FX】久々に黒字転換<ワタヤン>こんにちは。マネー探検隊のワタヤンです。ドル円は134円台までじりじりと下がってきました。豪ドルは93.20円、カナダドル円は104.40円程度と、高くはありますが、最高値を狙うほどではありません。ドル円、クロス円は売りも買いも怖いですね…豪ドルNZドルは1.0950~1.1100の間をいったりきたりしています。下に抜けてほしいところですが、しばらくレンジでしょうか。引き続きトラリピでコツコツ稼いでいければと思います。今朝、久しぶりに今期黒字に復帰しました!数時間後にはまた赤字になっていそうですが、少し明るい兆しが見え始めたような?ゴールは9/30、今週も死なない程度に頑張ります!<ポジション>豪ドル円 平均価格94.53 10,000通貨買い豪ドル円 平均価格91.43 16,000通貨売り(両建て)カナダ円 平均価格97.75 2,000通貨売り豪ドルNZドル 平均価格1.08430 57,000通貨売り<時価評価額>597,915円(前回より+13,984円)※2020年4月1日より資金500,000円でスタート※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート2022.06.27 02:21
【トラリピ/FX】豪ドル下落でホッと一息<ワタヤン>こんにちは。マネー探検隊のワタヤンです。ドル円はあいかわらずの強さ。135~134円台をいったり来たりしています。140円到達も現実味を帯びてきました。豪ドル円は93.50円台まで下落。豪ドル円ショートを少し損切り&ドテン買いしました。またいずれ上がってくるでしょう…豪ドルNZドルも下落してくれました。まだ赤字は続いていますが、ホッと一息。このまま1.08台に下がってくれればいう事なしです。今週も死なない程度に頑張ります…<ポジション>ドル円 平均価格134.889 2,000通貨売り豪ドル円 平均価格94.53 10,000通貨買い豪ドル円 平均価格91.43 16,000通貨売り(両建て)カナダ円 平均価格97.75 2,000通貨売り豪ドルNZドル 平均価格1.08825 62,000通貨売り<時価評価額>583,931円(前回より+84,575円) ※2020年4月1日より資金500,000円でスタート※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート2022.06.20 02:00
【トラリピ/FX】豪ドル売りで大損害<ワタヤン>こんにちは。マネー探検隊のワタヤンです。円安がさらに進行しています。ドル円は135円に到達しました。豪ドル円も一時97円近くまで上昇。6/7の豪中央銀行による予想外の0.5%利上げが効きました。豪ドル円のショートポジションを持っていたので、大変なことになっています…そして、豪ドルNZドル売りポジションも上昇中。今年は豪ドルに歯向かうとろくなことがなさそうです。どこかで損切しなければと思います。<ポジション>豪ドル円 平均価格94.731 2000通貨買い豪ドル円 平均価格91.708 20,000通貨売り(両建て)カナダ円 平均価格97.75 2,000通貨売り豪ドルNZドル 平均価格1.08825 72,000通貨売り<時価評価額>499,356円(前回より-15,088円) ※2020年4月1日より資金500,000円でスタート※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート2022.06.13 02:32
【トラリピ/FX】豪ドル再び上昇<ワタヤン>こんにちは。マネー探検隊のワタヤンです。先週から一気に円安が進みました。ドル円は130.60円程度まで上昇。カナダ円は103.70円程度、豪ドル円は94.07円程度とクロス円も軒並み強く、今年の最高値を狙っていきそうな勢いです。円高方向を予想し、豪ドル円の売りを入れていたのですが、けっこうな含み損が発生中です…豪ドルNZドル売りポジションですが、先週から急上昇し、1.1070台まで上がっています。これがメインポジションなので、こちらも大打撃を受けています。ふたたび赤字、というより大赤字に転落しました。今週も耐える一週間となりそうです。<ポジション>豪ドル円 平均価格94.731 2000通貨買い豪ドル円 平均価格91.708 20,000通貨売り(両建て)カナダ円 平均価格97.75 2,000通貨売り豪ドルNZドル 平均価格1.08825 72,000通貨売り<時価評価額>514,444円(前回より-70,240円)※2020年4月1日より資金500,000円でスタート※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート2022.06.06 02:25
【トラリピ/FX】豪9年ぶり政権交代<ワタヤン>こんにちは。マネー探検隊のワタヤンです。ドル円が少し下がってきました。現在127.20円程度。カナダドル円は99.30円でまだ強いです。ドル安に連れて豪ドル円も下がり、トラリピでいくつか利食いできました。問題の豪ドルNZドル売りポジションですが、1.09台に下がりました。21日にオーストラリアで行われた総選挙で野党の労働党が勝利をおさめ、9年ぶりに政権が交代するとのニュースがありましたが、これが豪ドル安の原因でしょうか。まだまだ豪ドルは高い位置にいるので、油断は禁物です。今週も生き残れるように頑張ります。<ポジション>豪ドル円 平均価格93.153 8000通貨買い豪ドル円 平均価格90.484 2000通貨売り(両建て)カナダ円 平均価格97.75 2,000通貨売り豪ドルNZドル 平均価格1.08508 60,000通貨売り<時価評価額>584,684円(前回より+44,320円)※2020年4月1日より資金500,000円でスタート※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート2022.05.23 02:26
【トラリピ/FX】やや円高方向<ワタヤン>こんにちは。マネー探検隊のワタヤンです。ドル円が128.80円程度まで下落、カナダドル円も100円を割り、やや円高方向に進んでいます。円安に備えて豪ドル円を買っていたのですが、このマイナスが大きくなってきました。あちこちから出火している感じです…主力の豪ドルNZドルの売りポジションですが、こちらは相変わらず高止まりで、大きな損失を抱えたままです。せめて1.09台で落ち着いてくれると良いのですが、厳しい状況が続きそうです。今日からトラリピの新通貨ペアに米ドルカナダドルが加わりました。どちらも似た値動きでレンジ相場を形成しやすい通貨ペアなので、どこかでチャレンジしてみようと思います。今週も厳しい相場になりそうですが、頑張って生き残りたいです。<ポジション>ユーロポンド 平均価格0.85007 1000通貨売り豪ドル円 平均価格93.153 8000通貨買いカナダ円 平均価格97.75 2,000通貨売り豪ドルNZドル 平均価格1.08713 68,000通貨売り<時価評価額>540,364円(前回より-17,963円)※2020年4月1日より資金500,000円でスタート※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート2022.05.16 02:30
【トラリピ/FX】損失拡大中💦<ワタヤン>こんにちは。マネー探検隊のワタヤンです。今週も円安相場が続きます。ドル円は130.80円、カナダ円も101.20円程度まで上昇。豪ドル高は一段落、という感じなのですが、NZドルに対しては上昇を続けており、ワタヤンは豪ドルNZドル売りポジションを大量に抱えているため、損失が拡大しています。今期591,506円からスタートしたトラリピ投資ですが、先週からマイナスに転じ現在-33,000円程度。豪ドルNZドルは現在1.1020前後、せめて1.1000を割ってくれると希望が見えてくるのですが…まだまだ試練の期間となりそうです。<ポジション>ユーロポンド 平均価格0.85007 1000通貨売り豪ドル円 平均価格93.416 7000通貨買いカナダ円 平均価格97.75 2,000通貨売り豪ドルNZドル 平均価格1.08607 64,000通貨売り<時価評価額>558,327円(前回より-28,381円)※2020年4月1日より資金500,000円でスタート※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート2022.05.09 02:20
【トラリピ/FX】ドル円130円突破<ワタヤン>こんにちは。マネー探検隊のワタヤンです。ついにドル円が130円の大台を突破しました。129円台に落ちても、すぐに買いが入る状況です。巷ではドル円150円、180円到達もありえる、という話も聞こえてきました。いずれにせよ円買いは怖くて増やせないですね…豪ドルも高値をキープしています。豪ドルNZドル売りポジションがなかなか減らず、やきもきする日々です。焦らず利益を積み重ねていきます。<ポジション>豪ドル円 平均価格93.416 7000通貨買いカナダ円 平均価格97.75 2,000通貨売り豪ドルNZドル 平均価格1.08273 51,000通貨売り<時価評価額>586708(前回より-21,421円)※2020年4月1日より資金500,000円でスタート※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート2022.05.02 04:56
【トラリピ/FX】再び今期黒字に<ワタヤン>こんにちは。マネー探検隊のワタヤンです。為替相場は今週も円安継続です。ドル円は128.40程度、カナダドル円は100.80程度を推移しています。フランス大統領選でマクロン再選が確定したことも相場に安心感を与えているようです。豪ドルは先週に比べるとやや下落しましたが、まだまだ高値をキープしています。豪ドルNZドルは少しだけ含み損が減りました。ふたたび今期黒字に返り咲き。三日天下にならないと良いのですが…<ポジション>豪ドル円 平均価格93.679 6000通貨買いカナダ円 平均価格97.75 2,000通貨売り豪ドルNZドル 平均価格1.07959 39,000通貨売り<時価評価額>608,129円(前回より+19,409円)※2020年4月1日より資金500,000円でスタート※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート2022.04.25 02:27
【トラリピ/FX】ついにマイナス転換…<ワタヤン>こんにちは。マネー探検隊のワタヤンです。為替相場は引き続き円安傾向。ドル円は126円台後半、カナダドル円も100円を超えてきました。この動きは当分変わらないように思われます。豪ドルも強いです。NZドルに対して上昇を続けており、ダイヤモンド戦略の新規売りポジションが次々と約定…含み損が増加し、ついに今期初の赤字転落となってしまいました。豪ドルの勢いが落ちるまで、ひたすら耐えるのみです。<ポジション>豪ドル円 平均価格93.416 1000通貨買いカナダ円 平均価格97.75 2,000通貨売り豪ドルNZドル 平均価格1.08194 48,000通貨売り<時価評価額>588,720円(前回より-1,8182円) ※2020年4月1日より資金500,000円でスタート※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート2022.04.18 02:22